<料理教室>春があふれてる♪4月・5月レッスン情報
みなさん、こんにちは!
いよいよ今年も、たけのこが採れ始めました♪
よもぎにつくし、オオイヌノフグリ、ホトケノザ・・・
足元には春が広がっています
桜も、新年度何かとあわただしい私たちに、優しい気持ちと
癒しをもたらしてくれますね
自然の生命力をもらって、すこやかなスタートを切れますように♪
**4月のスペシャルworkshop**
春のやさしい陽射し、あたたかさに
心もからだもわくわく!動き出したくなる♪
今年は4月限定の素敵なworkshopを2つ!
◎よもぎworkshop2024◎
畑によもぎを摘みに行って、ゆがいて、よもぎのお団子づくり
親子やご家族連れ、お友達同士の春の遠足気分でぜひ遊びにきてください♪
日程:4/13(土)13:00~15:30 → 満席となりました!ありがとうございます
費用:大人(中学生以上)1000円、小学生以下500円、試食なしの付き添いベビーちゃんはfree
内容:よもぎ摘み+おだんご作り ★よもぎについてのレクチャー&レシピつき
定員:先着12名さま
◎ののはな×畑の料理教室 collaboration workshop
春のリースづくり&発酵beautyランチ◎
12月のクリスマスリースworkshopに続き、ののはなさんとのコラボ第2弾!
https://www.instagram.com/nonohana32
今回は、母の日のプレゼントにぴったり!もちろん、お友達やご自分用にも♪
自然の生命力にあふれる、春のリースづくりです
そして、心もからだも整え、きれいに導く発酵beautyランチを♡
日程:4/23(火)10:00~14:00
費用:5200円(リースづくり+お箱代、ランチ代)
内容:オリジナルリースづくり+発酵ランチ
定員:先着8名様
◎パパママのための、30分でできる発酵ごはん <5月開催>◎
仕事に育児に毎日大忙し!物価も上がって大変。。
時間やお金をかけずに、でもちゃんと美味しく健康的なおうちごはんを作りたい!
そんな、日々家族のごはんづくりにがんばっているパパママをサポート♡
★5月のテーマ:いつ、食べる?時間栄養学×発酵食でリズムを整えよう
新年度がスタートして一か月。
緊張感や環境の変化などの影響で、生活習慣がちょっと乱れてしまった方も多いのでは。
◎朝ごはん、食べる時間ないんで・・・
◎仕事で夜ごはんが深夜になる
◎おやつ問題
◎筋力アップしたい!
みなさんいろいろ悩みや目標があると思いますが
「いつ、食べる?」にフォーカスして、リズムを整えましょう♪
リズムを整えることは、こどもから大人まで、
勉強や仕事のパフォーマンスを上げ、便秘や冷えなどの不調から生活習慣病予防にもつながります
日時:5/26(日)10:00~13:00 3000円
*お子さま連れOK
menu:リズムを整える、発酵ごはん
・糀でつくる、手づくり鮭フレーク
・海老とトマトの具だくさんスープ
・ぱくぱく♪大豆のカップサラダ など
※写真は以前のレッスンの様子
◎季節の手仕事 豆板醤レッスン◎
①5/15(水) ②5/16(木)満席 10:00~13:00
手作りミニ豆板醤づくり+初夏の発酵ランチ 5000円
中華料理で定番の豆板醤。そら豆が原料で、実は簡単に手作りできます!
一年発酵&熟成させ、手作りの味は辛さがマイルドで滋味深い味わい。
仕込んでお持ち帰りいただきます(ジャム瓶程度)。
そして、クッキングでは、実りの豆を中心に初夏の爽やかなお料理を♪
◎発酵食レッスン
10:00~13:00 各5500円(一括20000円 半年間有効)
発酵についての講義と、
各発酵調味料の仕込み(お持ち帰り)+使い方が身につくバリエーションクッキング
★農園や地域の季節野菜・果物を使い、季節のカラダのことを考えた調理法とメニューです。
<日程と内容>
□塩こうじ:4/10(水)、5/2(木)
手作り無添加ツナ、スープ、ドレッシングワークなど
□甘こうじ:4/16(火)、5/28(火) *5/11から変更しました
甘糀カレー、ナン、ドレッシングワークなど
□いなか糀:4/25(木)、5/21(火)
手作り無添加ソーセージ、万能ダレ、スコーンなど
*いなか糀は泉州地域に伝わる家庭の発酵調味料
甘みと塩味のバランスが良く、タレからお菓子まで、幅広く活用できます!
いなほ醸し人インストラクターオリジナルのレッスンです
□ぬか床:4/15(月)、5/22(水)
ぬか床作り、
*写真は以前のレッスンの様子です
◎糀調味料をもっと活用したい!発酵食ステップアップレッスン
対象:基本の発酵食レッスン受講済みの方
さらにご家庭で活用していただけるようなクッキング+発酵食についてのお悩み相談
ステップアップレッスンでは、
基本の発酵調味料の復習もしながら、全て活用♪
化学調味料や添加物を使わず、発酵調味料×季節の野菜でカラダにやさしく自然を感じるお料理を。
ぬか床についてのお悩みなど、発酵食を続けていく上での素朴な疑問も、一緒に考えましょう♪
<日程と内容>
各 10:00~13:00 4500円
◎雑穀を楽しむレッスン
4/19(金)・5/30(木) 10:00~13:00 4500円
このレッスンでは個性豊かな雑穀たちがメイン!
美味しさはもちろんのこと、お肉の代わりに使ったり、白米よりも血糖値の上昇を抑えられたりと、
健康面でも頼りになる存在。
栄養面、選び方や調理方法、他の食材との食べ合わせなど、雑穀エキスパートがていねいにお伝えします。
menu:月により若干変更があります
●雑穀食べ比べ
●雑穀と季節野菜の塩糀スープ
●季節の温野菜(orサラダ)と雑穀ドレッシング
●お魚orお肉のグリルと雑穀味噌ソース
<お申込み> こちらのフォームからお願いします
https://forms.gle/xKBnWLEzQ16WoM3T9